17.12.21 2日目 マレーシア マラッカ

シンガーポールの地図を見たり、観光地を検索しても特に行きたい場所も無かったし
なんといっても全てが高いので、(煙草1000円オーバー、ビール250円前後)
出国することにしました。

1日しかいなかったけどシンガポール良い国でした。お金があれば色々楽しめるんだろうなと...。娯楽施設多いみたいだし。
聞いてたとおり、ゴミの落ちてない綺麗な国でした。
というより、ゴミ箱の数がとても多い。20mおきにある。
灰皿も非常に多い。喫煙者も多い。
朝起きたら、道をたくさんの清掃員が掃除していた。毎日やっているんだろうなぁ。

地下鉄でバスターミナルのあるラベンダー駅へ。
マレーシアの地図を眺めながら、近い距離で聞いたことのある町というだけで
なんとなくマラッカにしました。マラッカ海峡。

シンガポールからマラッカまで25シンガポールドル、2000円ちょっと。


横3列のゆったりシート。エアコン寒いけど。

無事2ヶ国目、マレーシアへ。
シンガポール出国も、マレーシア入国もあっけないものでした。
パスポート出しただけ。

5時間ぐらいでマラッカへ。
ただ着いた場所がマラッカの町外れにあるバスセンターで、
どこにいるかわからなくて焦った。

ひとまずご飯屋さんへ。
このお店にWi-Fiがあって助かった...。
チキン付きチャーハン、RM6.9、180円ぐらい。
一気に安くなった...。

路線バスで町中へ行けるみたいなので、路線バスの運ちゃんにまたしても聞いて
安宿が多いエリアまで連れてってもらった。
やはりオススメはチャイナタウン。そうなるのか。

降りた町はとても綺麗な町でした。




どうもマラッカの中でも観光地みたいで多くの人で賑わっていた。
町行く人に安宿聞いて川沿いの宿へ。
一泊RM20、500円。安い。

夕飯を食べに近くの定食屋へ。


ビーフンのソース焼きそば(?)と、レタスのあんかけ炒め物。
RM6とRM8。合わせて350円程。安い。

ビールは中瓶がRM13、300円ちょっと。
安いけどマレーシアは酒税が高いらしいためそこそこする。

このお店大当たりでした。

帰って就寝。


























コメント