18.1.26-27 38日目39日目 ラオス バンビエン→ビエンチャン
1月26日
移動日。
朝7時に起きてバンビエンで何度も通ったレストランで朝食。
荷物を置いて昼食。
1月27日
朝6時に起きて、前日の方が昼にバンビエンに移動するというので2人で昼まで観光。
泊まっている宿が朝食付き、しかも選べる3種類ということで。
向かうは市街から離れたブッターパーク。
バイクで40分ぐらいなのだが途中から道が完全に土....。
バイクの運転も難しい...。そして激しい砂埃。目が痛かった。
ブッターパーク。入場料20000KIP、300円。
次にブッターパークからバイクで30分ほど。
またひたすら土のデコボコ道と永遠に続くまっすぐな道を走り
ラオスで1番格式高いと言われる仏教寺院、タート・ルアンへ。
拝観料は20000KIP。300円ぐらい。
移動日。
朝7時に起きてバンビエンで何度も通ったレストランで朝食。
ハムのサンドイッチ。10000KIP、150円。
これ本当に美味しかった。ラオスのサンドイッチは最高でした。
2泊した宿を後にして。
朝9時に迎えが来てくれて、向かうはラオスの首都ビエンチャン。
4時間で40000KIP、600円。
リュックサックを屋根に載せるのだが、終始不安だった。
道が悪路だし...。ガンガン揺れるし...。たいして固定されてないし...。
バスの1番後ろに座ってたのだが、足のスペースが埋まってる...。
デカい欧米人が横で、小さく永遠と体育座りで4時間はキツかった。
しかもまたしても定員以上にチケット売ってて1人床座ってたし...。
無事に昼過ぎにビエンチャン到着。
街の中心地に降ろされたのだが、本当に首都かと疑うぐらい小さな街。
特に大きなビルなんかが有るわけでも無く。交通量はルアンパバーンやバンビエンよりは多いけども。
宿もすんなり見つかりました。
中心地の安宿街の宿で、1泊40000KIP。600円。荷物を置いて昼食。
豚肉の炒め物。15000KIP。220円ぐらい。
美味しかった。とても辛かったけど。
夕方はビエンチャンのことや、この先のビザを調べていたら
上のベッドの方が日本人だと分かり、夜はその方と二人で近くのナイトマーケット探索。
ずっと呑んでみたかったが、中々一人で呑むのが難しかったので諦めていたラオス産の米焼酎を二人で購入。
焼酎は6000KIP、80円ぐらい。水と氷も買っても11000KIP、170円ぐらい。
とっても美味しかった...。めちゃくちゃ呑みやすい。
しかし度数が40度...。さすがに最後まで空れず、深夜0時に宿に戻り就寝。
朝6時に起きて、前日の方が昼にバンビエンに移動するというので2人で昼まで観光。
泊まっている宿が朝食付き、しかも選べる3種類ということで。
ありがたい。
二人で原付を借りて。
1日借りて75000KIPを昼までだからと値切って50000KIP。750円ぐらい。
それを割り勘で。ありがたい。
それを割り勘で。ありがたい。
川の向こうはタイ。
ただの川なのに、なんでこんなに惹かれるのだろう....。
川が国境ってのがワクワクするのかな...。
バイクで40分ぐらいなのだが途中から道が完全に土....。
バイクの運転も難しい...。そして激しい砂埃。目が痛かった。
ブッターパーク。入場料20000KIP、300円。
中は所狭しと仏像が置いてある。
公園でした。30分ぐらいで見て回れるし。
綺麗だったけど。次にブッターパークからバイクで30分ほど。
またひたすら土のデコボコ道と永遠に続くまっすぐな道を走り
ラオスで1番格式高いと言われる仏教寺院、タート・ルアンへ。
拝観料は20000KIP。300円ぐらい。
デカい。タイでも見たことのない大きさ。
お寺の敷地は広く、見て回りました。
↓この建物の天井に絵で物語が描いてあって、
きっと仏教の始まりとかのことを書いてあるのだろうけど綺麗だった。
文字とかも無いから読み聞かせたりするのかな。
綺麗でした。
どことなくタイと違って。仏像の顔とかも全然違うし。
再びバイクに乗り、街の中心地に戻る。20分ぐらい。
ビエンチャンのシンボル、凱旋門へ。
内戦終結を記念して作られたらしいが、財政難により未完成らしい。
パリのももちろん見たことが無いから分からないけど、
綺麗です。大きいし。
5000KIPで上に登れるので登ってみた。
ラオスのシャンゼリゼ通りとか言われてるらしい...。
というかビエンチャン、本当に高いビルがいっさい無い。
とても静かな首都。
写真撮ってもらいました。
一緒に行っていた方が1時のバスで出発するというので宿に戻り、
昼食に行くことに。
ということで首都ビエンチャン観光は4時間ちょっとで終わりました...。
そこが良いんですが。
昼食は宿近くのレストランへ。
スープカレー。20000KIP、300円。
美味しかったけど、インゲンが大量で臭みが凄かった...。
というかイエローカレーと書いてあったから普通のカレーだと思って
注文したのにスープカレーだった...。いいけど。
夜は、バンコクの病院で知り合った日本人カップルがビエンチャンに居るというので
そのカップルと、宿で同室だった日本人の方と4人でナイトマーケットへ。
話していると、カップルの男性と、宿の同室の人、俺、
全員同じ歳....。しかも出発した時期も一緒...。
この先の漠然としたプランも似たり寄ったり...。
カップルにいたっては俺のここまでのルートとほぼ一緒。
あるんですねこういの。
きっとこの先も何度も会ったりするのかも...。
各々の知識と知恵、それこそお金の管理とか危機管理とか
情報交換をたくさんして。聞きたいこともたくさん聞いて。
悩んでること、困ってることはみんな同じで。
前日同様ラオスの焼酎買ってみんなで呑んで、0時に就寝。
夜は、バンコクの病院で知り合った日本人カップルがビエンチャンに居るというので
そのカップルと、宿で同室だった日本人の方と4人でナイトマーケットへ。
話していると、カップルの男性と、宿の同室の人、俺、
全員同じ歳....。しかも出発した時期も一緒...。
この先の漠然としたプランも似たり寄ったり...。
カップルにいたっては俺のここまでのルートとほぼ一緒。
あるんですねこういの。
きっとこの先も何度も会ったりするのかも...。
各々の知識と知恵、それこそお金の管理とか危機管理とか
情報交換をたくさんして。聞きたいこともたくさん聞いて。
悩んでること、困ってることはみんな同じで。
前日同様ラオスの焼酎買ってみんなで呑んで、0時に就寝。
コメント
コメントを投稿