18.2.8 51日目 カンボジア シュムリアップ

シュムリアップ観光最終日。
朝4時半起床、5時半出発。

遺跡群のチケットも残り1日で、内回りも外回りも終わり、どうしようかとても悩んだ。
バンコクで予防接種があるので今日までしかシュムリアップには居られない。
行っていない遺跡はまだたくさんある。アンコールワット西側もまだまだあるし、郊外にもまだまだある....。
博物館などもシュムリアップにはたくさんある....。
しかし一人行動するには移動が高いし、俺以外は今日は内回りに行く。

悩んだあげく今日もみんなと内回りに行くことにした。
まだアンコールワット見飽きないし。内回りもう1回見たいし。
他が見たければ、また来ればいいし。

他の3人は内回りした後にトンレサップ湖の午後ツアーに参加するため1時までのトゥクトゥクのチャーター。15ドル。4人で割り勘。
俺はトンレサップ湖はもう行ったので午後はアンコールワットに残るか宿に戻るかは決めてなかった。


2日続けて朝日を見るためにアンコールワットへ。
3度目のサンドイッチ屋さん。




今日も最高だった。


みんなチケットも持っていたのでチケットセンターに行く必要も無く、朝日が出るギリギリにアンコールワットに到着。






今日も綺麗でした。飽きない。


トゥクトゥクに戻り、内回り1つ目の遺跡へ。

バプーオン。



下に降りて林の中を歩いていると、野生のサソリがいた...。


サソリっているんだ....。
シュムリアップとかバンコクとかで観光用の食用サソリが売ってるけど、こんな野生で居るとは思わなかった....。


象のテラス。


石の象。凄い。


次が、タ・ケウ。



帰ってくるのを待ってくれてる運転手。


タ・プローム。



支えが無いと崩れそう。


バンテアイ・クディ。




遺跡の一部が修復工事されていた。


元々の石を修復する人と、新しい石を加工する人。



黒い部分が元々の石で、白い部分が新しい石。


模様の再現も凄い。


凄くてしばらく作業を眺めていた。
いつの日か公開されるのかな。



内回り最後のプラサット・クラバン。





2度目の内回りでしたが大満足でした。
何度見ても本当に凄い。

午後はみんなと宿に戻ることに。
宿近くで昼食。


豚肉のチャーハン。2.5ドル。
ここのチャーハンがとても美味しかった。パラパラのやつ。


ガーリックトースト。1ドル。これを二人で半分ずつ。
パンが本当に美味しい。


他の3人はトンレサップ湖のツアーに行ったため一人で宿に戻る。
部屋に戻ると、ここ数日早朝から夜まで動き続けていたためなのか夜までずっと寝てしまった。

夜みんなが帰ってきたので夕食へ。
ナイトマーケット近くのレストラン。


カンボジアヌードルと半ライス。3ドル。
美味しかった。


みんなとお別れをして。
一人でバーでパソコンいじりながらビール呑んで。

帰り道お腹が空いたのでピザ屋でピザをテイクアウト。


1ドル。

宿に戻り就寝。


どうなるか分からなかったけど、宿を移って大正解だった。
みなさんのおかげで行きたかった場所にたくさん行けた。
楽しかった。










































コメント