18.3.9-10 80日目81日目 ミャンマー ヤンゴン
3月9日
朝6時過ぎにヤンゴンのバスターミナルに到着。
たくさんのタクシーの客引きから逃れて、路線バスのバス停へ。
市街地への35番のバスはすぐに来たが、朝のラッシュ時で超満員だった。
宿近くのバス停について、汗だくになりながら宿まで歩く。
ヤンゴンに着いてからずっと中島みゆきのベストを聞いていたのだが、歩きながら聞いていた曲の歌詞が改めて聞くと凄すぎて、昔から知っていた曲だし、何度も聞いているのになんでこんなことを思うのか分からなくて、曲名を知らないので確認すると「旅人のうた」という曲名だった....。
俺ごときが何をしてもかないません。凄すぎる。
宿は前回ヤンゴンにいた時に泊まっていた宿。
ネットで予約した方が安かった...。今度からはちゃんと予約しよう....。
早朝だったがチェックインさせてくれた。ありがたい。
昼までは寝て、昼食を食べに外に。
前も行った宿の下の中華料理屋。
朝6時過ぎにヤンゴンのバスターミナルに到着。
たくさんのタクシーの客引きから逃れて、路線バスのバス停へ。
市街地への35番のバスはすぐに来たが、朝のラッシュ時で超満員だった。
宿近くのバス停について、汗だくになりながら宿まで歩く。
ヤンゴンに着いてからずっと中島みゆきのベストを聞いていたのだが、歩きながら聞いていた曲の歌詞が改めて聞くと凄すぎて、昔から知っていた曲だし、何度も聞いているのになんでこんなことを思うのか分からなくて、曲名を知らないので確認すると「旅人のうた」という曲名だった....。
俺ごときが何をしてもかないません。凄すぎる。
宿は前回ヤンゴンにいた時に泊まっていた宿。
ネットで予約した方が安かった...。今度からはちゃんと予約しよう....。
早朝だったがチェックインさせてくれた。ありがたい。
昼までは寝て、昼食を食べに外に。
前も行った宿の下の中華料理屋。
油ヌードル。1000チャット。100円。
凄い安いし美味しかった。
午後は日記を書いたりして過ごし、夕方からバガンぶりに元同僚のお母様に会いに病院へ。
借りていたガイドブックとロンジーを返すために。
病院に着き、お世話になったミャンマー人の先生とお母様にマンダレーのお土産でコーヒー豆と紅茶を渡す。
その後先生が俺が撮ってきた、バガン、マンダレー、インレー湖の写真を見ながら色々と説明してくれた。
ミャンマーの男の子は12歳までに一度はお寺に預けられること。3日でも、数ヶ月でも。
預けないとあの家はなぜ仏に子を預けないの?みたいになるらしい。
20歳の時に改めて出家するかどうか決められるらしい。
お寺の偉い住職が許可を出せばそのお寺入れる。高名な寺院にはテストもあると。
なのでマンダレーの仏教大学に通う人は凄いらしい。
結婚している人が出家すれば離婚しなければならないが、その後も家族と会うことは出来る。
あとは袈裟の着方なども教わった。
先生のおかげで本当にミャンマーでの日々が楽しくなった。ありがたかった。
その後はまたお母様のお宅で夕食をいただいた。
本当に美味しかった。たくさんご馳走になった。
シャトレーゼのお菓子もいただいた。やっぱ全然違う...。美味しい。
マンダレーラムも美味しかった。
たくさんお酒をいただき、宿に戻り就寝。
3月10日
朝起きて宿の朝食を食べて午前中は日記を書いたりして過ごす。
昼食は昨夜お母様が持たせてくれたチキンライスとカップ麺。
カップ麺は売店で500チャット。50円。美味しかった。
午後も日記を書いたりして過ごし、夕方からお母様と一緒に買い物へ。
お母様は食器が欲しくて、俺は薬と半ズボンが欲しかった。
宿と病院の中間の薬屋で待ち合わせ。
この薬屋は前回ヤンゴンに来たときにお母様とたまたま発見して、日本語が喋れるミャンマー人の医者が店主をやっている。
店主は日本に来たことは無く、勉強して喋れるようになったそう。凄い。
俺は夜行バス用に睡眠薬と、切らしていた風邪薬が欲しかった。
1シート24錠の睡眠薬を3シート。1シート1500チャット。450円。
風邪薬を2シート。1シート500チャット。100円。
合わせて550円分購入。安すぎる。
店主は日本人の旅行者だから大丈夫だろうと言って、処方箋とか無しで睡眠薬を売ってくれた。ありがたい。3シート以上は売ってくれなかった。
薬屋近くのショッピングモールへ。
スーパーの品揃えはヤンゴンの中心地なのにとても少なかった。
お総菜屋さん。1つも分からない。
ショッピングモールには食器も半ズボンも無かったので、駅前にある大きな百貨店へ。
前回来たときには無かった飾り付けが綺麗。
大きな百貨店。
有名なブランドの店もたくさん入っているが、どれもとても高い。銀座みたいな感じか。
夕食を食べにフードコートへ。
シャンヌードルとライス。合わせて2000チャット。
フードコートという感じだった。
食器も半ズボンも無いので帰ることに。
お母様を送りがてら、お宅で少しお酒をいただいた。
宿に戻り就寝。
コメント
コメントを投稿