18.4.12 114日目 中国 桂林
朝10時過ぎに車掌が大声で終点に着くことを伝えに歩く声で起きる。

にほんブログ村

にほんブログ村
10時半、終点の南寧に到着。
新幹線で桂林まで行くならカップルと一緒らしいが、値段が高いのと、時間には余裕があったので普通列車で向かうことにした。
1度駅から出て、桂林までの乗り継ぎのチケットを買おうとしていたらカップルが付き合ってくれた。
時間も値段も調べてくれた。長蛇の列の中一緒に並んでくれて、こっちの列の方が空いているとガンガン進んでくれた。
二人のおかげですぐに乗り継ぎのチケットが買えた。
桂林まで6時間ほどで62元、1000円ちょっと。
列車の出発は1時間半後。
ご家族も乗り継ぎまで時間があるらしい。
家族と立ち話ししていると、カップルが全員分の水を買ってきてくれた。
もう本当に最後まで優しかった。中国で一番最初に接する中国人が彼らで良かった。
中国でのLINE的な存在のWeChatを交換して二人と別れ、乗り継ぎまでもう少し時間があったのでご家族と昼食を一緒に駅の食堂で食べた。
肉の煮込みとチンゲン菜の炒め物。22元、380円ぐらい。
この時点で凄い感動したし、凄い美味しかった。
ちょっと高くて、想像していたより中国のご飯は高いのか…?
たださすが中国のご飯。しっかり白米だし、おかずが美味しい。
やっぱり日本人の俺には今までのどこよりも親しみがある…。
ただご飯を買いにカウンターに行った時もそうだし、さっきのチケット売り場もそうだけど、普通に並んでいては一生買えない…。
みんな順番とか無くガンガン突っ込んでくる。
日本人の奥さんからも、中国は我先に突っ込まないとダメだよと教わった。
ご家族とは別れ、桂林行きの列車に向かう。
再び駅の入り口に行き、全ての荷物をX検査にかけ、ボディチェックも受けて、持っていた水も一口飲めと言われた。飛行機並み。
列車番号の書かれた掲示板がある待合所みたいな所で待つ。
その列車の時間が来たら改札が始まる仕組みらしい。
時間が来て改札が始まり大勢の人が走ってホームまで向かう。
全席指定なので席を取るためで無く、荷物を置く場所を確保するためらしい。
凄く綺麗で立派な駅。
南寧発青島行。
外観は古い列車っぽいのに中は凄い綺麗。
俺が乗る車両は凄いガラガラだった。隣の車両は混んでいたのに。当日取ったからなのか。
中国の列車は長距離を走るため1つの列車に寝台もあるし、座席もある。食堂車もある。18両編成。
俺みたいに途中区間だけ数時間乗る人もいるし、泊りで長時間乗る人もいる。
俺が取った席は一番下で硬座のチケット。
座席車両の安い方。高い方は軟座。漢字分かりやすい。
発車してすぐ他のシートも空いているのもあって、横になって爆睡してしまった。
昨夜の寝台であまり寝れなかったし。
起きたら3時間たっていた。
外はめちゃくちゃ中国だった。
6時半過ぎ、桂林北駅に到着。
隣のホームに新幹線が止まっていた。めちゃくちゃ都会。
久しぶりに新幹線なんか見たから感動した。
駅を出て路線バス乗り場を探す。
が、なかなか見つからない…。
何人かに聞いてもバスストップが通じない…。
そのうち一人がようやく通じて教えてくれた。ありがたい。
目指していたのは5km南にある桂林の中心街。
試しに来た路線バスの運転手に地図を見せて聞くが、そっけない感じで話を聞いてもくれない…。
というか、聞いているうちにドアを閉めて発車されてしまった…。
仕方ないので次のバス停で降りて、近くの大きな通りのバス停に移動。
バス停に路線図が書いてあったので今度はちゃんと読むと、十字街(中心路)みたいな名前のバス停がある。しかもいくつかの路線がそこに行く。たぶんこれが中心街だと思い、そこへ行くバスに乗る。
2階建て路線バス。中国っぽい。
結果は正解だった。十字街で降りる。
中国の何もかもが分からなかったし、宿もどんな感じなのか分からなかったので、3か所の安宿の情報を調べておいた。全てこのエリアにある。値段も今までの国と同じくらいだった。
1番目当てにしていた宿に向かってみるが、地図に示されていた場所には無かった…。ただの団地の一角…。
というか今までずっと使っているオフラインでも位置情報を出してくれる地図に載っていない道や建物が山ほどある…。こんなこと今まで無かった…。
中国では従来の地図アプリが通用しないってこういうことなのか…。
通行人に何人か聞くが誰も知らないという…。それでも探し回っていると、さっき聞いたうちの一人が追いかけて来てくれて、ついてくるように言ってくれた。
自分のスマホで調べてくれたみたいだった。
着いた場所には宿があった。ありがたかった。
ただ入ってみると、調べていた場所とは違う宿だった。地図上でもズレていた。
そして宿のおじさんがまったく英語が通じなかった。それと値段がちょっと高い…。
教えていただいて申し訳ないが事前に調べていた違う宿に向かってみた。
次の場所は歩いて15分ぐらいの場所にあった。
ただまた地図の場所に行っても何も無かった…。そしてここも地図上には無い道が山ほどある…。
何人かに聞いても、みんな違う方向を指さす…。教えてもらった場所に行くが見つからない…。
この時点で夜9時半だった…。長時間移動からのこれはキツいし、汗だくだし、これ以上は危なかった。
もう一つの調べていた場所は諦め、さっきの教えてもらった宿にすることにした。
宿に戻りおじさんに2泊するから安くしてくれないかとお願いしたら、値切ってくれた。
1泊40元が35元にしてもらえた。580円ぐらい。
ただおじさんは大声の全力の中国語だから交渉は携帯に打った漢字と電卓だけど。
本当に中国は筆談なんだ…。
荷物を置いて風呂に入って夕食へ。
夜11時だったけどまだまだお店は開いていた。
何軒か回った中で美味しそうなところで。
牛なんとか麺。12元、200円。
こんにゃくみたいなツルツルの麺。美味しかった。
初めての国に入って、一番最初のご飯とビールが一番美味しい気がする。
なんとかなったぁー…、という気持ちでいっぱいになる。
宿に戻りスマホやPCを確認すると全て問題なく稼働した。
ネットも特に遅くも無いし、開けないものも何も無かった。
試しにVPNを外すとやはり何も繋がらなかった…。VPN凄い。
ひとまずよかった…。この先どうなるか分からないけど。
深夜、就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿