18.4.7 109日目 ベトナム サパ

1日サパ観光へ。
ここも宿は朝食付き。毎日パンが美味しい。


サパは棚田が有名な街。繁華街のサパを中心にたくさんの少数民族の村と棚田があるらしい。
トレッキングで山登りや村を巡るのが1番メジャーな観光の仕方らしいが、山登りとかに正直あまり興味が無いし、ガイドを雇うにも高い。
朝から終日曇りの天気予報だったのでロープウェイで山に登るのも微妙。
また、サパから歩いて行ける村は観光地化されていて入村料を取られたり、物売りが多いそうなので、バイクを借りて離れたエリアに行ってみることにした。

宿の前の、昨日昼食を食べたレストランがバイクレンタルもやっているので借りる。
夜7時までで150000ドン、750円。


サパも回りの村もガソリンスタンドは無いのでここで給油していく。
3リットル入れた。値段は日本と一緒。
ガソリンを入れる機械。


サパから南東の方面に続く山道を進む。
向かうのは7km程離れたラオチャイ村と、その2km先にあるタバン村。
舗装はデコボコ。ガードレールとかも無い。


サパから20分程走ると眼下は一面棚田。
凄い景色。






想像していたよりも一面に棚田。谷の底まで、向かいの山も全て棚田。ずっと先まで棚田。凄い。

何度もバイクを止めて立ち止まる。
道端には地元の方々も。みんな服装が色鮮やか。








途中2ヶ所展望台があった。
展望台で遊ぶ子供達。


山道を降りて下にある村へ。坂が急。





同じベトナムでも今まで見た人達とは全然違う。
サパに居た、観光業の人とも違う。



途中山程牛がいた。デカい。



村へ。小さな村。
観光客用にホームステイ宿やレストランが多少はあるが、あまり観光客は見かけなかった。みんな農業。









アヒルと鶏、ヒヨコが山程いる。好き勝手に歩いている。



高地だし天気も悪いので、とにかく寒い....。
パーカー1枚しか持ってないし、ずっとバイクに乗っていると震える...。
持っていたタオルを顔に巻き付けても寒い。

途中喫茶店があったので休憩。


ホットコーヒー、20000ドン。100円。
飲み方が分からない...。すぐ冷めて冷たかった....。


再び山を登り、さっきの道に戻った所で雨が強くなり雨宿り。寒い。
30分ぐらいすると弱まった。



道も雨でドロドロ。





どんどん棚田の景色が変わるので何度も止った。寒いし。


借りたバイクはオンボロでメーターが全て壊れて針が止っている。
ガソリン残量が分からないので、たまに給油口を開けて中を見るしか無い。






何カ所かは川が道を横切る。濡れる。
川でバイクを洗車している人もいた。


お土産品を縫う人達。


豚もたくさんいる。放し飼い。




もっと見て回りたかったし、他にも村はあったが、寒すぎるのと、ガソリンが不安なのと、お腹が空いたのでサパに午後2時過ぎに戻る。

バイクを借りたレストランへ行き、2リットルの給油と昼食。


イエローヌードルという名の袋麺と半ライス。50000ドン、250円。
暖まった。


行った村とは逆方面にいくつかの滝があると聞いたので行ってみる。
どんどん標高も上がるので本当に寒かった。
こっちの道は車通りも多く、おそらく中国からのトレーラーと観光バスがたくさん走っていて、細い山道だと中々怖かった。毎回すれ違う度にクラクションもデカいし、寒い。

30分程で到着。ラブウォーターフォールと地図には出てた...。
滝の真ん中まで登れて、入場料20000ドン。100円。



登ったけど、滝...。普通の。

遠くから見る方が綺麗だった。


他の滝にも行くが入場料が高かったので入らなかった。
サパに戻る。
滝に来ないで引き続き棚田を見ればよかった....。

帰り道も景色が綺麗。


ちょうど週末だったので中心街でマーケットがやっていた。
週末になると各民族が集まりマーケット開くらしいが、半分以上は観光客向けだった。
みんなちょっとずつ服が違う。どれも鮮やか。





宿に戻り、バイクを返却し、シャワーで長々と暖まり夕食へ。


昨夜とは違うエリアに向かってみるが、どこも高い...。
良い感じのお店が無い。というか観光客のベトナム人と中国人向けのお店が多く、鍋や大皿ばかりで一人で入りづらい...。


結局昨夜と同じ通りへ。マーケットは夜まで続いていた。


なんとなくおもちゃ屋さんに入ると、今まで見たこと無かった中国のおもちゃばかり。
もうここまで来たら中国はすぐ近く。
レゴのパチモン。



結局昨夜と同じレストランへ。


フォーを頼んだら、イエローヌードルというか袋麺が出てきた。
たぶん間違ったんだと思うけど、昼と同じ...。ご飯と合わせて45000ドン、225円。
美味しかった。


凄い充実した1日だった。サパに来て正解だった。
宿に戻り就寝。



にほんブログ村


にほんブログ村

コメント