18.4.23 125日目 中国 張家界→楽山
張家界から楽山への移動。
朝カップ麺を食べて、荷造りをする。
列車の発車は夕方だったため宿のロビーにいさせてもらう。
昼過ぎに昼食を食べに駅前へ。

にほんブログ村

にほんブログ村
朝カップ麺を食べて、荷造りをする。
2泊した宿。
結局最後まで部屋は俺だけだった。
楽山での宿や、楽山まで辿り着けなかった時のために成都の宿も調べておく。
昼過ぎに昼食を食べに駅前へ。
駅前に15元飯屋があったので、10元より美味しいのではないかと期待を込めて行ってみる。
微妙…。というか美味しくない…。10元と変わらない…。
メニューは多くなった気がするし、お店も10元よりは綺麗だったけど。
わかめスープが1番美味しい。
そして肉系かなと取ったおかずが、完全に食べたことの無いものの感触と味…。
カエルとかなのかな…。中国だし何だとしても不思議じゃないし怖い。
もうこの手のお店は行かない…。
再び宿に戻って日記書いたりして過ごして、3時半に駅に出発。
早く着きすぎたのと、列車が20分ぐらい遅れているらしく1時間ぐらい駅で待つ。
列車には無事乗れて、席にも座れた。
乗り継ぎ駅までは硬座。1番安い席。
3時間ほどで乗り継ぎ駅の杯化駅に到着。
遅れていたから心配したけど定刻に着いた。
中国は乗り換えでも一度駅から出ないといけないので、外に出ると客引きが凄い…。あとしつこかった…。
振り払っていたら、汚水の水たまりを踏んでしまい足がびしょびしょになる…。
駅前では数百人のおばさまが爆音でエクササイズ的なダンスとか社交ダンスとかをしていた。
乗り継ぎの列車の発車までは40分ぐらいあったので夕食。
駅前にあった定食屋で。
チャーハン、12元。200円。
油っこいどころじゃない、油でビショビショだった…。
正直、ここ数日中華料理に飽きてきた…。
美味しくない所もあることも知った…。
中華料理に飽きるとは思って無かった。
列車は定刻で来て乗れた。
終点が成都なので寝過ごすこともない。
ここから成都までは寝台席。
3段ベッドが山程ある安い寝台席。
高い方は2段ベッドになって個室になるらしい。
1番下が1番値段が高いらしい。座れるのと、窓から外が見れるかららしい。
1番上が1番安いらしい。天井が近くて狭いかららしい。
俺は1番安いとこをお願いしたが中段だった。
ただ中段で正解だった。
1番下は座れるかもしれないけど人通り多いし。一人だと防犯面も不安だし。
1番上は狭すぎるし、登るのが大変そう。
中段が1番いい気がする。
連結部分に灰皿もあるし最高です。
みんな灰皿無くても煙草吸うと思うけど。
禁煙の看板の前でも大勢で吸うし、お店の中でも吸うし、なぜかトイレは喫煙所だと思ってて煙いし、こないだバスの中でも吸ってるおじさんいたし。最高です。
列車は発車してすぐ消灯。まだ10時だけど。
消灯してもみんな騒いでるけど。
ただ駅に着く度に電気がつく。そりゃそうだけど。
深夜0時、ベッドでPCいじっていたら車掌さんが見回りに来て、寝ろ!!と怒られた。
貴重品の入ったカバンを枕元に置いて、睡眠薬も飲んでいたので、すぐに寝た。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿