18.5.12 144日目 台湾 高雄→台北
先輩達の台湾ツアー最終日。
今夜皆様帰国される。
9時ぐらいに起きて荷造りして高雄のバス会社に歩いて向かう。
また同じバス会社。3回目の高雄~台北、1往復半。
途中の休憩で朝飯でおにぎりといなり寿司を買う。
合わせて300円ぐらい。
おにぎりはベトナムのハノイ以来に食べる。
ただクオリティーが全然違う。高いけど。
5時間後、台北到着。
今回は連泊するため、前回台北で泊まった宿とは別の、少しだけ安い宿へ。
台北バスターミナルから地下鉄に乗って宿へ向かう。
着くと入り口に看板も何も無く、最初どこに入り口があるのか分からず。
隣のタトゥー屋のタトゥーだらけのお兄さんに宿の入り口を教えてもらう。
看板も何も無い。小さな扉だけ。
6人部屋で1100円だった。
荷物を置いてライブハウスへ向かう。
途中、宿近くのご飯屋さんで遅めの昼食。
甘口カレー。300円ちょい。
カレーなんて久しぶりで嬉しかった。バンコクの日本料理屋で食べた以来。
中国では絶対食べれない。
ライブハウスへは再び地下鉄に乗って2駅先。
駅から出るとすぐ近くにあった。
ここも1階がBARで2階がライブハウス。
ここも凄いお洒落。働いてる店員さんが美男美女だった。
着いて1時間後ぐらいに開演。
今夜も最高でした。
フロアはたくさんの人で大盛り上がりで、日本人の方もたくさんいた。
最後RYOKOバンドのアンコールで、フロアはダイバーと、ステージの上もたくさんの人でぐちゃぐちゃで、俺は調子に乗ってドラムの横に座って見させてもらった。
凄い光景だった。
このタイミングというか、日本を出て5ヶ月。
いつ終わるか分からない、世界1周するかも分からないこの道中で、台湾で、先輩達に会ってライブが見れて幸せだった。
単純にライブとライブハウスが楽しかった。最高だった。
お酒を呑んで話すことが楽しかった。
台湾の方も優しくて、いろんな話しを聞けるのも楽しかった。
ただ、何かを探したり見つけたりしているわけでもないこの道中で、それでも考えることは多いわけで、そんな中でのこの3日間は大きかった。
最高だった。
日本に居たときは当たり前のように、毎日のように見ていたライブ。
それも久しぶりで最高だった。
ただ、俺はこれを長年見させてもらってきたんだと改めて感じることができた。
俺が今まで1番たくさん聞いて、見たドラムの音。
それを目の前で見て、そうだよなーと思えたのが楽しかった。
だからなんだ、当然のような話しなのかもしれないけど、それが当然では無いと改めて感じる3日間でした。
最後記念撮影も混ぜていただいて。前にも座らせてもらって。
雨さんとたくさん写真撮ってもらって。
誘ってもらってありがとうございました。
RYOKOさん、軍曹さん、ありがとうございました。
KNOCKERSの皆さんも優しく色々話してもらってありがとうございました。
台湾の皆さんもありがとうございました。
ライブが終わって、積み込みが終わると皆さんはすぐに空港へ。
また必ず、気が済んで日本に帰った時に一緒にビールを呑んでもらえるように。
またライブが見れるように。
地下鉄の終電も無いので歩いて宿へ。30分ぐらい。
お腹がすいたのでファミリーマートでお弁当買って帰った。
麻婆豆腐。中国でも食べれるけどこれが1番安かった...。300円ぐらい。
就寝。

にほんブログ村

にほんブログ村
今夜皆様帰国される。
9時ぐらいに起きて荷造りして高雄のバス会社に歩いて向かう。
また同じバス会社。3回目の高雄~台北、1往復半。
途中の休憩で朝飯でおにぎりといなり寿司を買う。
合わせて300円ぐらい。
おにぎりはベトナムのハノイ以来に食べる。
ただクオリティーが全然違う。高いけど。
5時間後、台北到着。
今回は連泊するため、前回台北で泊まった宿とは別の、少しだけ安い宿へ。
台北バスターミナルから地下鉄に乗って宿へ向かう。
着くと入り口に看板も何も無く、最初どこに入り口があるのか分からず。
隣のタトゥー屋のタトゥーだらけのお兄さんに宿の入り口を教えてもらう。
看板も何も無い。小さな扉だけ。
6人部屋で1100円だった。
荷物を置いてライブハウスへ向かう。
途中、宿近くのご飯屋さんで遅めの昼食。
甘口カレー。300円ちょい。
カレーなんて久しぶりで嬉しかった。バンコクの日本料理屋で食べた以来。
中国では絶対食べれない。
ライブハウスへは再び地下鉄に乗って2駅先。
駅から出るとすぐ近くにあった。
ここも1階がBARで2階がライブハウス。
ここも凄いお洒落。働いてる店員さんが美男美女だった。
着いて1時間後ぐらいに開演。
今夜も最高でした。
フロアはたくさんの人で大盛り上がりで、日本人の方もたくさんいた。
最後RYOKOバンドのアンコールで、フロアはダイバーと、ステージの上もたくさんの人でぐちゃぐちゃで、俺は調子に乗ってドラムの横に座って見させてもらった。
凄い光景だった。
このタイミングというか、日本を出て5ヶ月。
いつ終わるか分からない、世界1周するかも分からないこの道中で、台湾で、先輩達に会ってライブが見れて幸せだった。
単純にライブとライブハウスが楽しかった。最高だった。
お酒を呑んで話すことが楽しかった。
台湾の方も優しくて、いろんな話しを聞けるのも楽しかった。
ただ、何かを探したり見つけたりしているわけでもないこの道中で、それでも考えることは多いわけで、そんな中でのこの3日間は大きかった。
最高だった。
日本に居たときは当たり前のように、毎日のように見ていたライブ。
それも久しぶりで最高だった。
ただ、俺はこれを長年見させてもらってきたんだと改めて感じることができた。
俺が今まで1番たくさん聞いて、見たドラムの音。
それを目の前で見て、そうだよなーと思えたのが楽しかった。
だからなんだ、当然のような話しなのかもしれないけど、それが当然では無いと改めて感じる3日間でした。
最後記念撮影も混ぜていただいて。前にも座らせてもらって。
雨さんとたくさん写真撮ってもらって。
誘ってもらってありがとうございました。
RYOKOさん、軍曹さん、ありがとうございました。
KNOCKERSの皆さんも優しく色々話してもらってありがとうございました。
台湾の皆さんもありがとうございました。
ライブが終わって、積み込みが終わると皆さんはすぐに空港へ。
また必ず、気が済んで日本に帰った時に一緒にビールを呑んでもらえるように。
またライブが見れるように。
地下鉄の終電も無いので歩いて宿へ。30分ぐらい。
お腹がすいたのでファミリーマートでお弁当買って帰った。
麻婆豆腐。中国でも食べれるけどこれが1番安かった...。300円ぐらい。
就寝。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿